1: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
品薄が続いていたマスクが徐々に店頭に戻ってきた。大手のスーパーやコンビニで見かける機会も増えてきた。
4月に異業種が続々と販売に乗りだし、マスクビジネスが活況だった繁華街はどうなっているのか。
5月下旬、1カ月ぶりに町を歩いた。
品薄が続いていたマスクが徐々に店頭に戻ってきた。大手のスーパーやコンビニで見かける機会も増えてきた。
4月に異業種が続々と販売に乗りだし、マスクビジネスが活況だった繁華街はどうなっているのか。
5月下旬、1カ月ぶりに町を歩いた。
半値以下でも買う人いない
まず東京・大久保に向かった。先月はマスクを求めて人だかりができていた香辛料店。
相変わらず店先にマスクが山積みにされていたが、違うのはその値段だ。50枚で1300円。1カ月前は3500円前後だった。
半値以下だ。だが、そのマスクを買う人はいないようだった。隣には前回も見かけたデザインの箱入りで、2500円で売られている。
男性店員は「早い時期に仕入れたものは仕入れ値が高かったから、これ以上は下げられない。赤字で売ることもある」とこぼす。
大通りに出ると1カ月前と変わらず、タピオカドリンクの店や中華料理店、化粧品店などで売っていた。
値段は50枚で2千~3千円と、先月より1千~1500円ほど安い。ただ、ここでも買い求める人はあまりいない。
「最終在庫セール」などと銘打って売る店も多い。韓国コスメを扱う店の男性店員によると、5月に入ってほとんど売れなくなったという。
この店員は「緊急事態宣言が解除されたら、もう終わり。在庫は従業員で使います」と漏らす。
引用元: ・マスクバブル完全崩壊 50枚1300円にしても全然売れなくなる
2: ストマッククロー(京都府) [US]
まだ平時の4倍だろ
3: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [EE]
一昨日、業務スーパーで50枚2180円で大量に売られてたが、誰も手に取る奴居なかった・・・
4: ネックハンギングツリー(茸) [ニダ]
アベノマスクいらねんだけどw
5: フェイスクラッシャー(静岡県) [US]
中華マスクなんていらんわ
7: 32文ロケット砲(埼玉県) [US]
品質がクソすぎる
8: テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
中華マスクいらね
9: ダイビングヘッドバット(静岡県) [CN]
全部中国人韓国人関係でドン引き
10: 頭突き(栃木県) [TW]
選択肢増えたからね
11: キン肉バスター(東京都) [US]
暑いんだよアホ
12: エメラルドフロウジョン(千葉県) [ニダ]
オーケー船橋競馬場店
50枚入り1,480円也
13: リバースネックブリーカー(大阪府) [US]
近所もう先週から980円やぞ
15: ビッグブーツ(埼玉県) [US]
もう青い中華マスクは恥ずかしくて無理なんじゃね
16: ムーンサルトプレス(東京都) [EU]
アベノマスクの副作用キター
17: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府) [GB]
川本のでも五十枚、六百円くらいだったぞ
18: マシンガンチョップ(埼玉県) [JP]
大久保?
中華屋、タピオカ屋?
アホか
中華屋、タピオカ屋?
アホか
19: キャプチュード(京都府) [US]
もともといくらだっけ?
20: チェーン攻撃(四国地方) [CN]
お母さんが夜なべしていっぱい作ってくれたマスクがありますんで