SMBC日興証券株式会社が、6月23日にYouTubeチャンネルで公開した全27本の動画には、子供から大人まで幅広い年齢層からの質問が集まり、イチロー氏が自身の経験を基に回答している。
同社が公開したWEB動画は昨秋の「人生100年 イチローすごろく」に次ぐ第2弾。イチロー氏が先生役として教壇に立ち、小学生から70代までの“生徒”からの
悩み相談に答える形となっている。今回は「子供」編の中から、イチロー氏が夢と“プロ”について語った内容について紹介する。
イチロー先生が夢について問うと、子供たちの中に「僕は寿司屋を開きたいという夢がある」と語る男子生徒が。これにイチロー氏は「これはね、今すごく
面白い話だったんだけれど……」と語り出し“プロであること”について自身の経験、考えを伝えている。
「これはつまりプロになるってことだよね、それは。職業だからね。お寿司が大好きだったのが、自分の仕事になると、大変なことがほとんどで、心から楽しめなくなるという現象が起きる」
イチロー氏も好きだった野球を職業にし、プロ野球選手となった。日本のプロ野球、そしてメジャーリーグで計28年間プレーした。ただ、やはり幼少期と違い
「昔、小学生中学生の時にやっていた野球とは全く違って、そういう楽しさはゼロだったね。ゼロです」という。
「プロになるとやっぱり責任が付いて回るので、うまくいったときの気持ちよさというのは、もう言葉では表現できない、口ではもう説明できないような快感がある」と、
結果を残した際には格別の快感があるという。ただ、その一方で「基本的には失敗と常に向き合うことの時間になるので、すごく大変なこと」と、それ以上に苦労が多いようだ。
そして、教室にいる生徒たちに向けて「もう一度、同じ人生を、野球選手になりたいかと聞かれたら、はっきりとやりたいと言うことはできない。というのが、
プロの世界だということは知っておいてもらいたいね」と伝えた。“プロとして生きる”ことへの難しさ、苦しさ。28年間、野球界の第一線でプレーしてきた
イチロー氏の重みある言葉だった。
Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/505934276687181efb22e9deb8d884cba5da29ab
お寿司屋さんを開きたいけど、どう思いますか?【おしえて!イチロー先生】
https://youtube.com/watch?&v=lyg275JLUog
引用元: ・【野球】イチロー氏が語る“プロになる”ということ「もう一度野球選手になりたいとは言えない」 [ひかり★]
総収入300億円の人に何を言ってんだ?
そもそもアメリカ在住だし、日本には請われて来てるだけ。
それでもお前の生涯収入どころか5億年働いても
追いつかないほど稼いでる訳だがwww
だから人気をなくなってんじゃないの?
金持ちの道楽だわ
5億年なら年100万円としても抜くだろ
金の話はつまんねえけど
ちな地主だわ
人生をやり直せるなら、必死に勉強して偏差値の高い大学に行って、
「普通の人生を…」と思っちゃうか。
普通の人生も大変だけど、浮気しようが不倫しようが、
赤の他人にどうこう言われないもんな。
なんか哀れ
気持ち悪いにも程があるぜクソが (冷風)
夢だ何だてきとう吹かす芸能人やスポーツ選手の多い中、No1選手がこう言ってくれるのは凄いわ
割と誰でも言う凡庸な内容だろ
子供がいないから接し方がわからないんだろうね
チーム内で人間関係で嫌になったとかも言ってたし
次も野球やっとけ
バスケの動画見たけど、他の球技ダメそうだし