1: 2019/08/16(金) 07:39:30.59 ID:/QPO4ZHL9
史上最強級のバラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(1985~1996年、日本テレビ系)は、お笑い界の巨匠・ビートたけしと総合演出を担当したテリー伊藤という2人の天才がタッグを組んで生まれた。番組誕生の経緯をテリー氏が話す。
「放送時間は日曜夜8時。僕もそうだけど、サラリーマンも学生も、『また一週間が始まる』と憂鬱な気分になっているんですよ。だから、元気が出ればいいな、という思いで始まった。タイトルもそこからきている。最初の数回はたけしさんがスタジオでコントをやりましたが、正直、あまり面白くなくて。そこでスタジオから外に飛び出して、ロケをした。最初は、さびれた商店街を盛り上げようという企画だったと記憶しています」
一般人にスポットライトを当てた笑いのスタイルは当時目新しく、視聴者参加型のドキュメントバラエティの元祖といわれる。『高校生ダンス甲子園』、『ジャニーズ予備校』など数々の名物企画を生み出していった。さらに、原宿の竹下通りと京都の嵐山、千葉の浦安にタレントショップ『元気が出るハウス』をオープン。ショップにはファンが押し寄せ、タレントショップの先駆けとなった。
ビートたけしが求める笑いのレベルはとてつもなく高く、つまらないと言われ、徹夜で企画を練り直すこともあったという。
「たけしさんはお笑いを誰よりも分かっている人だから。更に上をいく企画を考えないと僕の立場はない。毎週、演出家と出演者の勝負が繰り広げられていた。今思えば、バラエティが街に出ていくという視点が、時代にマッチしたんじゃないかな。今みたいなコンプライアンスはなかったから、やりたいことをやらせてもらえた。いい時代だったと思いますよ」(テリー氏)
●取材・文/戸田梨恵、小野雅彦
※週刊ポスト2019年8月16・23日号
NEWSポストセブン 8/16(金) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190816-00000008-pseven-ent
引用元: ・テリー伊藤がいま明かす『元気が出るテレビ!!』の舞台裏
2: 2019/08/16(金) 07:40:23.75 ID:hMXrAd720
過去のパワハラを美化するのか
3: 2019/08/16(金) 07:40:54.69 ID:Q8EFqcHp0
てるお
4: 2019/08/16(金) 07:41:28.88 ID:IOoVC0Nb0
星屑かー海に落ちて貝になったよー
5: 2019/08/16(金) 07:41:51.46 ID:xK5JfwjN0
ここに来ないと死んでしまう 来い来い
6: 2019/08/16(金) 07:42:37.40 ID:ZS7vrAES0
勇気を出して初めての告白
7: 2019/08/16(金) 07:42:42.46 ID:z4WZSSJk0
八月のペンギン
8: 2019/08/16(金) 07:43:09.44 ID:S389u1FU0
イーヒッヒッヒッヒッ
9: 2019/08/16(金) 07:43:29.56 ID:5m7SvDR00
ごめんね馬場さん
10: 2019/08/16(金) 07:43:35.80 ID:/4VBES7j0
ワニ相撲なつかしいな
信じてたぞ
11: 2019/08/16(金) 07:44:51.69 ID:RZaqtzty0
怪獣の着ぐるみ着ての相撲大会は
最高にくだらなかった
12: 2019/08/16(金) 07:44:52.43 ID:Qfj0WXnT0
メロリンQ
13: 2019/08/16(金) 07:45:28.73 ID:r1vslGmh0
何回舞台裏明かしてんだよ
飽きた
14: 2019/08/16(金) 07:45:54.41 ID:ItVXOnVA0
テリー伊藤って一発屋だよなw
15: 2019/08/16(金) 07:45:55.29 ID:0sieNVDx0
山本太郎ってここ出身だよね
16: 2019/08/16(金) 07:45:57.34 ID:pYaw56wE0
もういいよ
内容覚えてねえし
17: 2019/08/16(金) 07:46:35.09 ID:0sieNVDx0
早朝バズーカしか覚えてない
18: 2019/08/16(金) 07:46:35.12 ID:ZS7vrAES0
コケコッコー鹿島
19: 2019/08/16(金) 07:46:41.67 ID:xK5JfwjN0
8月のペンギンとかガンジーオセロとか地底人海底人とかの馬鹿ネタやってる頃は好きだった
ダンス甲子園とかやりだしてあんまりみなくなったわ
20: 2019/08/16(金) 07:46:51.61 ID:IBrp/szN0
テレビに出してた身内が逮捕されてもテレビに出続けられるん?
27: 2019/08/16(金) 07:47:47.48 ID:xK5JfwjN0
>>20
お前身内が捕まったら今の仕事やめるのか?
21: 2019/08/16(金) 07:46:58.18 ID:+9bPLfa90
山本太郎がもっとも面白かった。
あれをリアルタイムで体験できてよかったww
22: 2019/08/16(金) 07:47:09.09 ID:3TlBcpLU0
復活して欲しいのは、やるキッスかな
あれは最高だった。
23: 2019/08/16(金) 07:47:31.56 ID:9IiVbHko0
最後の方を覚えてないが、元気が出るテレビとフジテレビ ダウンタウンのごっつええ感じって同じ時間に放送時期あったのか!
ごっつを時々見てたんだろうなぁ
末期の元気が出るテレビ見た記憶ないしよ
24: 2019/08/16(金) 07:47:31.71 ID:1spfKnS20
アッハー浪越
25: 2019/08/16(金) 07:47:33.15 ID:ug1U8kd20
清川虹子
26: 2019/08/16(金) 07:47:34.77 ID:NRGLF0Cr0
二宮コノヤロー
28: 2019/08/16(金) 07:48:10.54 ID:0sieNVDx0
オラクル後藤もこれかな
29: 2019/08/16(金) 07:48:19.48 ID:9IiVbHko0
爆風スランプのランナーが流れる頃は何年?
あの頃は見てた
30: 2019/08/16(金) 07:48:32.02 ID:hobR4B1j0
あのメロリンキューが極左ポピュリズム政党の党首だもんな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません